こんにちはKIMIDORIです。
一年中ショア、オフショア問わず釣りをしていたり、
雪中でもキャンプに行っているアウトドア好きです。
さて、いよいよ夏も本番になり青物シーズンになってきました。
私は夏~秋にかけてショアジギングにも行っています。
今回は、先日行ってきた釣行についてです。
INDEX
1.釣り場所
2.タックル紹介
3.釣果結果
1.釣り場所
青森県でのショアジギングに関しては、
私は、太平洋側、陸奥湾周辺、日本海まで様々行ったりしていますが、
今回は、比較的メインで行っている太平洋側へ行ってきました。
おいらせ町~三沢市、六ケ所村までの太平洋側沿岸には、
海に突き出した堤防(凸堤)が数キロ毎に何本かあります。
その中でも今回は三沢市のミスビードル号の近くにある凸堤でやってきました。
2.タックル紹介
ロッド :SPX-962LSJ(Major craft)
リール :エクスセンス 4000MXG(SHIMANO)
ライン :PE 1.2号(150~200MT)
リーダー:フロロ4号(2~3MT)
ルアー :メタルジグ(30g前後)※メインはダイソージグ
凸堤の回りは基本的にサーフ(砂場)ですので、
根掛かりはほとんどありませんが、
テトラに引っかかったりしてロストすることも多いです。
また、ジグを回収する際にテトラにあたることが多く塗装が剥がれやすいです。
そのため、私はあまり高価なジグはもったいないので
なるべくダイソーのジグなどを使用するようにしています。
リーダーを少し長めにとっていますが、ノーヒットで回収する際や、
ヒット後の抜き上げの際にテトラに結構擦れることもあり、切れないようにするためです。
ルアーに関しては、メインはメタルジグを使用している方が多いかと思います。
ジグのウエイト(重さ)は、30グラム前後を使用しています。
ミノーやトップ系を使用されている方もいらっしゃいますので、
状況に合わせて使い分ければ良いかと思います。
鳥山やナブラが立つこともありますので、トップ系も持っていくと楽しいですね。
3.釣果報告
今回は、朝マズメ(4時半~9時)までの釣行でした。
波は凪ではなく、通常より少しだけ高いかな、といった感じで
凸堤の先端だと少し被ることもあるような感じです。
(ライフジャケット着用のうえ、安全第一でやっています。)
結果としては、45センチの自己新記録のデカ鯖をゲットでした。
その他は、鯖に関してはポツポツと釣れますが、
サイズはあまり大きくなく20~25センチくらいでした。
ベイトも見えたので状況としては良かったと思います。
ただ、狙いの青物(イナダ等)はノーヒットでした。
ボイルなどはなかったので、鯖のみだったような雰囲気です。
まとめ
今回釣れた鯖は、大好きな締め鯖にして美味しくいただきました。
意外と簡単に作れるので、ご興味あれば作られてみてはいかがでしょうか。
いよいよ、今シーズンのショアジギングも本格的に始まってきました!
昨年はショアジギングで一度も青物釣れなかったので、
今年はなんとか青物釣れるように頑張りたいと思います。
今回行った凸堤はもちろんですが、
その他、陸奥湾周辺や岩手県沿岸にも行っていますので
また随時、釣行などを投稿させていただきます。
少しでも皆様のアウトドアライフの参考になれば幸いです。
YouTubeやInstagramもやっていますので
是非、いいね、チャンネル登録、フォローお願いします。
コメント等もお気軽にいただけますと嬉しいです。
今回の釣行に関する動画も後日YouTubeに公開しますので
ご視聴よろしくお願いいたします。
次回、更新をお楽しみに! See You Next Time!!
▶過去の釣りに関する記事はこちら↓
【テンヤ真鯛】陸奥湾(2023.5.27)
北海道で釣りキャンプ(苫小牧・豊浦町・函館市)
【釣果速報】青森/八戸 ボートロック
【釣果速報】岩手/宮古サクラマスジギング 2023/4/23
サクラマスジギング(2023/2/18釣果)
▶過去の釣り動画はこちら